名古屋の中小企業・自治体様へ
こんなお悩み
ありませんか?
アイデアが
まとまっていない
やりたいことがあるけど、
形にできていない
成長戦略も
一緒に考えてほしい
どのようにサービスを
成長させるか悩んでいる
アプリ・システムが
使いづらい
既存のアプリ・システムの
使い勝手が悪い、動作が重い
DX化をどう始めていいか
分からない
社内に詳しい人がおらず、
最初の一歩に不安がある
限られた予算・期間で
開発したい
コストや納期の制約があり、
対応できる企業が見つからない
過去に開発したアプリの
保守ができていない
運用保守やメンテナンスを
お願いできる企業を探している
実現できること
お客様のビジネスに革新を





やりたいことを見える化。アプリの成長も共に描く
やりたいことやアイデアがまとまっていなくてもご安心ください。アーチエスは、お客様と一緒に考えます。
新しい気づきや発見を伴って見える化が進み、どんなWEBアプリを構築すべきかが自然と明確になります。
さらに、今後サービスをどのように成長させていくかについても一緒に考え、必要に応じて最新技術の視点を取り入れたご提案も行います。
古いWEBアプリを進化。
運用・保守もお任せ
現状に合わない、動作が重い、保守ができない──そんな古いWEBアプリや業務システムを、アーチエスの技術で進化させます。機能見直しや不要機能の整理、新しいプラットフォームへの移行などで、パフォーマンスやユーザビリティを改善します。
さらに、運用・保守サポートも提供し、運用自体の自動化も可能です。お客様が安心してご利用いただける、業務に最適なWEBアプリへ進化させます。
お客様のDXへの
取り組みをサポート
社内SEやIT担当者が不足している企業様もご安心ください。アーチエスがDX化をサポートいたします。
紙やExcelで行っていた業務を、WEBアプリやハイブリッドアプリによってデジタル化・効率化。
例えば、勤怠管理などの業務をWEBアプリで集中管理することで、作業負担の大幅削減やミスの防止を実現。自社のコア業務にさらに集中できるようになります。
スモールスタートの
MVP開発に対応
スタートアップや新規事業において重要な
「MVP(Minimum Viable Product:実用最小限の製品)」での開発が可能です。大学発ベンチャー出身のアーチエスだからこそ、MVP開発の現場感に寄り添った提案と伴走が行えます。
開発後の展開フェーズ(認知拡大や事業成長)についてもご協力いたします。
限られた期間や予算で
最適なアプリを実現
「時間がない」「予算が少ない」そんな制約の中でも、最大限の価値を出すために、アーチエスは知恵を絞ります。
正直に申し上げて、どうしてもご要望に応えられない場合もやはりあります。しかし、アーチエスはお客様目線で課題に向き合い、良いゴールに到達するためのベストなプランを導き出します。
対話を重ねる中で新たな気づきが生まれ、課題が自然と解決に向かうこともあります。
1 / 5
サービス内容
お客様のニーズに合わせた
柔軟な開発体制

企画・要件定義
お悩みや課題をヒアリングし、目的に合ったアプリの方向性を明確化します。
機能やターゲットユーザー、スケジュールなどを整理し、成功への土台をつくります。

UI/UXデザイン
使いやすく、伝わるデザインでユーザー体験を最適化。
見た目の美しさだけでなく、直感的に使える操作性を意識して設計します。

設計・開発
アプリとして、安定性・品質にこだわった開発を行います。
各種OSやデバイスに対応し、動作テストも丁寧に実施します。

アプリの機能拡張
ユーザーの声やビジネスの変化に合わせて、新たな機能を柔軟に追加。
現行システムを活かしながら、使いやすさと実用性を両立したアップデートを行います。

サーバ関連
サーバOSやミドルウェアのバージョンアップ、サーバ移転などの技術的対応もおまかせください。
サービスの安定稼働と将来の拡張性を見据えた、安全でスムーズな移行を実現します。

セキュリティ対策
大切なデータを守るため、脆弱性対策やアクセス制御、暗号化対応など、実情に応じたセキュリティ強化を行います。
最新のリスクにも対応し、安心して使えるWEBアプリを支えます。

接続API構築
他システムとの連携を可能にするAPIの設計・開発も対応可能。
既存の業務システムや外部サービスとシームレスにつなげ、業務効率の最大化を支援します。

運用/保守
アプリやシステムの更新・改善をサポートします。
不具合対応や機能追加、ガイドライン変更への対応まで、安心の体制です。
アーチエスが選ばれる理由
名古屋No.1を目指す
確かな技術力と豊富な経験

事業の成長を支える
共創パートナー
アーチエスは大学発ベンチャー出身。スタートアップや新規事業のスピード感と制約の厳しさを、現場で体感してきました。
だからこそ、お客様に寄り添いながら、実践的な課題解決をご提供できます。
お客様の共創パートナーとしてサービスの成長を共に考え、共に支えていきます。

幅広い領域に精通し
ワンストップで課題解決
WEBアプリ開発に加え、スマホアプリ開発やサーバ構築・運用、デザインまで、ワンストップで課題を解決できるノウハウと技術力があります。
さらに、単に「作る」だけでなく、マーケティングやブランディングの視点を活かし、「成果」や「課題解決」につながる最適なご提案を心がけています。

長年に渡る豊富な経験値と
国立大学と連携した最新技術
アーチエスは起業してから20年。
多くの開発案件を対応してきました。
大手企業様、自治体様など、業種業界にとらわれず幅広いお客様の課題解決により蓄積された経験値と技術力があります。
また複数の国立大学の研究室との連携により最新技術にも精通しています。
事例・実績紹介
お客様の成功が私たちの誇りです
大手CATV会社
クラウド×SPAで
柔軟性と安定性を両立した
MYページシステムを構築
課題
拠店ごとに分散していた情報の一元化と、他システムとの連携性に課題。運用負荷や拡張性の低さも懸念材料に。
解決策
既存の顧客管理システムをクラウド化し、日本CATV連盟のID連携APIや自治体システムとの接続に対応。SPA(Single Page Application:単一ページアプリ)技術で操作性も向上。
分散管理の手間が解消され、迅速な情報連携と柔軟な機能拡張が可能に。24時間365日の保守体制で安定運用を実現。

大手通信工事会社
介護現場の見守りを支える
AIモニタリングシステム
課題
見守り業務の負担が大きく、夜間や離れた場所での異変に即時対応できない課題があった。
解決策
施設内にIoTセンサーを設置し、利用者の状態を自動取得・可視化するモニタリングシステムを構築。企画段階から参画し、PoC(Proof of Concept:概念実証)やビジネス立ち上げまで一貫支援。
介護スタッフの負担が軽減され、異変の早期発見・対応が可能に。業務の効率化と利用者の安心を両立する見守り環境を実現。

業務フロー
ご相談~納品まで
Q&A
よくあるご質問とその回答
Q1
やりたいことが明確になっていないのですがどうすればいいでしょうか?
はい、お気軽にご相談ください。
弊社とのヒアリングによる共創コミュニケーションにより一緒に考えることが可能です。アイデアがまとまっていない、知識が不足している、システムのことが分からない等の場合でもご安心してご相談ください。
Q2
MVPで開発したいのですが可能ですか?
はい、お気軽にご相談ください。
スタートアップやベンチャー、新事業などの場合はMVPでの開発が当然と考えます。その上で、スピーディに機能追加や拡張、ピボットなども視野に入れた柔軟な対応が可能です。
Q3
納期が決まっているんだけど
はい、お気兼ねなくご相談ください。
補助金の案件や入札案件、予算関係、展示会などお客様のご都合に最大限配慮させていただきます、弊社では補助金案件、公共、大学などからさまざまな業種の企業様の多種多様な開発経験がございます。状況をお伺いしてベストを尽くすことが可能です。
お話をお伺いし、どうしても無理なものもありますのでその場合はご容赦ください。
Q4
アプリケーションやシステムの一部の話の相談でも可能ですか?
はい、お気兼ねなくご相談ください。
AI/エージェント、メール周りだけ、サーバ周りだけ、セキュリティの一部、法規対策、モニタリングなど、どんな内容でもご相談ください。
Q5
部分的な改良も可能でしょうか?
はい、可能です。
機能の改良や増減、サーバやブラウザに起因する課題解決や、セキュリティ対応、メンテナンスできていないアプリの対応など、どんな内容でもご相談ください。